Facebookページ
Twitter
Youtube

新車詳細

新車プロファイル2023
2023年に発売された新車の情報ページです

HONDA ADV150が156㎤新エンジン「eSP+」を搭載 してADV160にモデルチェンジ

ADV150が156cm3新エンジン「eSP+」を搭載 してADV160にモデルチェンジ




ホンダ ADV160 車両解説

「ADV」の源流は“ニューミッドコンセプト”に始まっている。並列2気筒のシリンダー前傾角を62度と深くすることでエンジン全高を下げ、車体のレイアウトに自由度が得られる軽量コンパクトな新型700ccエンジンをゼロから開発。それに合わせて、低い位置にメインパイプ配置することが可能となったローフレームの組み合わせにより誕生したのがニューミッドコンセプト。

 当初はNC700X、NC700S、そしてインテグラの3兄弟でスタートしたが、わずか2年足らずの2014年1月にモデルチェンジ、排気量アップが行われ750となった。750となっても、共通のプラットフォームを使い回すことでより多様なニーズに合わせたモデル群を展開する、というNCシリーズの基本戦略は変わらず、“オン・オフ”モデルとして開発されたNC750Xと、“ネイキッド・スポーツ”のNC750Sを一足早く1月24日に発売。700版のデビュー時は海外でトップバッターデビューを飾った“スクーティング・モーターサイクル”のインテグラのみ若干遅れて2月7日発売となった。
 
 このインテグラこそX-ADVへと繋がる歴史の始まりだったといえる。
 
 インテグラは“スポーツ・コミューター”としての性格をさらに突き詰めて、平日は都会で、そして休日は「日常を離れて冒険へといざなう」存在として新たに開発されたのがX-ADVだった。オートマチックトランスミッションの操作性とマニュアルトランスミッションの優れた伝達効率を高次元で融合したDCTに専用セッティングを施し標準装備。アップダウンやコーナーの多い郊外のワインディングでは、低いギアを選択する領域を拡大した変速制御をDモード・Sモードに採用し、スポーティーなライディングフィールを実現するとともに、タイヤサイズやドライブチェーン駆動の最適化を図り、市街地での機敏な走行も可能としていた。
 
 足周り面でもフロントには、サスの動き始めの作動性に優れ剛性感のあるインナーチューブ径φ41mmの倒立フォークを採用。リアには、スイングアームのクロス部を中空とし、アーム部をコの字断面として軽量化した新設計アルミスイングアームと作動性に優れたプロリンクサスペンションを組み合わせている。また、ライダーの好みの乗り心地に調整可能な、減衰力調整機能をフロントサスペンションに採用。前後サスにプリロード調整機能も装備している。「GO EVERYWHERE with EXCITEMENT~アクティブな心躍る気持ちで、どこへでも行ける~」をコンセプトに開発された新感覚のアドベンチャー・スポーツだ。
 
 2018年4月には、初のモデルチェンジが行われ、HSTC(Honda セレクタブルトルクコントロール)と、アクセル操作に対応してクラッチ制御を変更する“Gスイッチ”も新たに採用することでオフロード走行時のコントロール性を高めたという。
 
 そして2020年2月、ADVをシリーズ展開するべくX-ADVの弟分、が誕生したのだ。2019年の東京モーターショーでアンベールされたADV150だ。『“限界を超えていく都会の冒険者”を開発コンセプトに、スクーターの魅力である快適性や利便性、機動力に加え、個性的で力強い外観と優れた走破性により、通勤から通学から趣味や非日常も楽しめる軽二輪スクーターを目指しました』(ホンダのリリースより)。
 
 スポーツモデルが出自のX-ADVとは若干成り立ちは異なるが、PCXをベースに専用の足周りを開発、未舗装路から高速道路まで様々なシチュエーションを想定したまさに“ADV”シリーズの一員として活躍が期待されている。
 
 今回はそのADV150をフルモデルチェンジし、「ADV160」として発売するのだ。新エンジン「eSP+(イーエスピープラス)」※1を搭載し、力強い走りと環境性能を両立させている。またフレームも新形状が採用され、よりスポーティーでタフなイメージを演出。先進性を感じる個性的なスタイル作りに貢献している。ウインドスクリーンも大型化された。
 また、シート高も前モデルの795mmから780mmにすることが可能となり、足つき性の向上が図られている。
 

ADV160。「マットダリアレッドメタリック」。
ADV160。「マットガンパウダーブラックメタリック」。

 

ADV160。「パールスモーキーグレー」。

 

★ホンダ ニュースリリースより (2022年10月28日)

アドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」を発売

 
 Hondaは、タフでアクティブなアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV150」をフルモデルチェンジし、「ADV160」として2023年1月26日(木)に発売します。
 
●新エンジン「eSP+(イーエスピープラス)」※1を搭載し、力強い走りと環境性能を両立
●新形状フレームを採用
●よりスポーティーでタフなイメージを演出し、先進性を感じる個性的なスタイルに一新
●シート高を前モデルの795mmから780mmにすることで足つき性に配慮
●ウインドスクリーンを大型化することで高速走行時の防風性を向上
 
 ADV160は、水冷・4ストローク・4バルブ・156cm3単気筒の新エンジン「eSP+(イーエスピープラス)」を搭載。エンジン排気量を前モデルの149cm3から156cm3に拡大し、最高出力ならびに最大トルクを向上させ、より力強く快適な走行性能を実現。また、最新の排出ガス規制※2に対応させることにより、環境にも配慮しています。
 車体は、新形状フレームを採用するとともに、シート高を従来の795mmから780mmに下げることで足つき性に配慮。軽快なハンドリングと日常での取り回しやすさに貢献しています。また、ウインドスクリーンは、2段階に高さ調整が可能で、大型化させることにより、高速走行時の防風性能を高めています。
 さらに、滑りやすい路面での安心感に寄与するHonda セレクタブル トルク コントロール(HSTC)※3を新たに採用。また、液晶メーターを大型化し、視認性を向上させるとともに、タコメーターや外気温計などの表示機能を追加することで、利便性を向上させています。フロントインナーボックス内にUSBソケット(Type-A)を標準装備しています。
 カラーバリエーションは、上質感とスポーティーさを表現した「マットダリアレッドメタリック」。精悍な印象と力強さを感じさせる「マットガンパウダーブラックメタリック」。都会的な印象の「パールスモーキーグレー」の全3色を設定しています。

 ※1環境対応型コミューター用エンジン“eSP”に付加価値技術を採用することで、高い環境性能だけでなく、出力の向上と、フリクションの低減を実現し、高出力と優れた環境性能を併せ持つ新世代環境対応型コミューター用エンジンの総称です。eSP:enhanced(強化された)Smart(洗練された、精密で高感度な)Power(動力、エンジン)の略です
 ※2平成32年(令和2年)排出ガス規制
 ※3Honda セレクタブル トルク コントロールはスリップをなくすためのシステムではありません。あくまでもライダーのアクセル操作を補助するシステムです。したがって、Honda セレクタブル トルク コントロールを装備していない車両と同様に無理な運転までは対応できません

 

●販売計画台数(国内・年間) 5,800台
●メーカー希望小売価格 473,000円(消費税抜き本体価格 430,000円)
※価格(リサイクル費用を含む)には保険料・税金(消費税を除く)・登録などに伴う諸費用は含まれておりません
 

  

主要諸元

車名型式 ホンダ・8BK-KF54
ADV160
発売日 2023年1月26日
全長×全幅×全高(m) 1.950×0.760×1.195
軸距(m) 1.325
最低地上高(m)★ 0.165
シート高(m)★ 0.780
車両重量(kg) 136
乾燥重量(kg)
乗車定員(人) 2
燃費消費率(km/L)※4 52.0(国交省届出値 定地燃費値※5 60km/h 2名乗車時)
42.5(WMTCモード値 クラス1※6 1名乗車時)
登坂能力(tanθ)
最小回転半径(m) 1.9
エンジン型式 KF54E
水冷4ストローク単気筒SOHC4バルブ
総排気量(cm3) 156
内径×行程(mm) 60.0×55.5
圧縮比★ 12.0
最高出力(kW[PS]/rpm) 12[16]/8,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 15[1.5]/6,500
燃料供給装置形式 電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)
始動方式★ セルフ式
点火方式★ フルトランジスター式バッテリー点火
潤滑油方式
潤滑油容量(L)
燃料タンク容量(L) 8.1
クラッチ形式
変速機形式 無段変速式(Vマチック)
変速比
キャスター(度)
トレール(mm)
タイヤサイズ 110/80-14M/C 53P
130/70-13M/C 57P
ブレーキ形式 油圧式シングルディスク
油圧式シングルディスク
懸架方式 テレスコピック式
ユニットスイング式
フレーム形式 アンダーボーン

■道路運送車両法による型式認定申請書数値(★の項目はHonda公表諸元)
■製造事業者/Thai Honda Co. Ltd.  ■製造国/タイ
■輸入事業者/本田技研工業株式会社
※4 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります
※5 定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です
※6 WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます





2022/10/28掲載